慶應大学 理工学部 講義 物理情報数学B 第一回

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 янв 2025

Комментарии • 6

  • @rukatoniitaria
    @rukatoniitaria 13 лет назад +6

    わかりやすくて勉強の参考にさせてもらってます!ありがとうございます

  • @nattu00001
    @nattu00001 12 лет назад +8

    数式には基底ベクトルがあって、その最少の数で記述できる数式を考える・・その基底ベクトルと次元が関係している・・・・理解が違うかもしれないけれど、勉強になります。

  • @launch555
    @launch555 12 лет назад +8

    出だしはもたもたした感がありますが,終盤にかけては含蓄のあるい良い授業です。感心しました。P乗ノルムの定義式の件ですが,確かに書き間違っています。が,P乗根だと口頭で先生はおっしゃっていますので,特に問題はないと考えたいです。とはいえ,学生さんにとっては混乱した人もいるかもしれません。細かいことを言うと,+(プラス)の記号もいろんな意味があるので,太字にしたり色を付けたりするべきですが,文脈でわかるのでそこまではやりませんよね。

  • @yasunaga0212
    @yasunaga0212 12 лет назад +3

    1時間13分あたりのp乗ノルムの表記間違ってませんか?

  • @mizunoitirou
    @mizunoitirou 12 лет назад +4

    P乗ノルムのところは書き間違いでは?

  • @日記日誌
    @日記日誌 10 лет назад +9

    字が読みづらくね?